My Ultraman Memory
This is the first time I met any actors from the show, Hiruma Gento, portrayed by Warabino Tomoya at the Hong Kong Ultraman Blazar the Movie: Tokyo Kaiju Showdown.
As a self-proclaimed Blazar / SKaRD #1 fan who can pretty much recite everything from the show, this was the best experience of my life. Out of every actor I could have met, somehow it had to be Captain Gento, forever my favorite. Although the exchange was short, the conversation we had is still crystal clear in my head as writing this.
As Captain Gento has said, これは終わりじゃない、SKaRDは走り続ける、SKaRDはまだ行ける。
I will be patiently waiting for the return of Blazar and everyone from SKaRD, I will close off this post with parts of the lyrics from Hoshi to Kemono, ending song to the movie, as it represents the feeling I had when the show was finally over, ways will be part, but memories will NOT be forgotten (disappear).
「星と獣」から
いつか道が分かれようと
恐れなくていいと知ってるよ
僕たちが分け合う日々の
思いは決して消えはしない
#myultramanmemory
私のウルトラマンの思い出
香港公演『ウルトラマンブレイザー THE MOVIE 東京怪獣対決』で、蕨野友也さん演じるヒルマ・ゲント役の俳優さんに初めてお会いしました。
自称ブレイザー/SKaRDナンバーワンファンで、作品のほぼ全てを暗唱できる私にとって、これは人生最高の経験でした。これまでお会いした俳優の中で、なぜかキャプテン・ゲントに決まっていました。彼は私の永遠のお気に入りです。短い会話でしたが、この文章を書いている今でも、二人の会話は鮮明に記憶に残っています。
キャプテン・ゲントが言ったように、これは終わりじゃない、SKaRDは走り続ける、SKaRDはまだ行ける。
ブレイザーとSKaRDの皆さんの帰還を辛抱強く待っています。映画のエンディング曲である『星と獣』の歌詞の一部を使ってこの投稿を締めくくります。ショーがついに終わったときの私の気持ちを表しているので、方法は分かれますが、思い出は忘れられません(消えません)。
「星と獣」から
いつか道が分かれようと
恐れなくていいと知ってるよ
私たちお互い似合った日々の
思いは消えない
#マイウルトラマンメモリー